2022年4月の日記

2022.04.22 Fri

守谷葬儀社グループ MSG日記を

ご覧いただきありがとうございます

〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇

当式場の本館から別館に行く通路が

竹で素敵な空間になっております

 

竹にいくつか種類があるのは

ご存知でしょうか?

ちょっと調べてみたのでご紹介します

 

『孟宗竹(もうそうちく)』

日本の竹類の中で最大で

高さ25メートルに達する竹

 

節の輪が1本で

若い孟宗竹は全体的に

白い粉が付いています

(節の輪の下が特に白くなる)

 

孟宗竹のタケノコは

3月から5月頃が旬だそうで

土の中から掘り起こすのが旬で

地面から顔を出してしまうと

エグミが出始めるそうです

土がモコっとなっている所を探して

みてください( *´艸`)

見た目は産毛がびっしりしていて太め

大型で厚みがあり 肉厚で柔らかくて

美味しいタケノコです

 

『破竹(はちく)』

中国産の竹

節の輪が2本で

上下の輪がともに角張っていて

幹が全体的に白い

 

破竹のタケノコは 旬が5月で

掘り出したばかりの物なら癖がなく

孟宗竹のようにアク抜きしなくても

生で食べられて美味しい

時間が経つとアク抜きが必要だけど

美味しい

土の中から掘り出すのではなく

地面から30~40CMくらい

出てきたところを収穫するそうです

 

『真竹(まだけ)』

中国産とも日本自生とも

言われる竹だそうです

別名『苦竹(にがだけ)』

 

節の輪が2本で 細い真竹は

上側の節の方が下側の節より太く

手触りが滑らかであり

幹が全体的に青々としてます

 

真竹のタケノコも地面から

30~40CMくらい出てきた

ところを収穫するそうです

見た目は産毛がなく黒い斑点模様

の皮が特徴です

 

当社もこの時期になるとタケノコを収穫し

米ぬかを入れてアク抜きしてます

その水煮されたタケノコを

お客さんやお世話になっている方々

にお裾分けしてます(^^)/

掘ってきたタケノコを煮てほしい

という方もいます( *´艸`)

 

もちろん当社でも タケノコご飯や

炒め物・煮物などにした食べました

 

春がやってきて時期に夏が来るな~と

毎年 タケノコを見て感じさせられます

 

天候の変化で体調を崩しやすいので

お気をつけてくださいね((+_+))

 

〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇

守谷葬儀会館  [守谷市ひがし野]

城葉ホール [取手市白山]

どちらも交通至便で設備が充実した

清潔感のある葬儀式場です

上記の式場以外(ご自宅・公営斎場・寺院)

でのご葬儀や初彼岸の返礼品や供花等も

承りますのでお気軽にご相談ください

 

 

 

 

2022.04.01 Fri

灌仏会(かんぶつえ)『甘茶』

守谷葬儀社グループ MSG日記を

ご覧いただきありがとうございます

〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇

仏教にはいくつもの年中行事があります

その一つの『灌仏会(かんぶつえ)』は

4月8日にお釈迦様が生まれた日とされ

生誕祭として各地の寺院で行われます

仏教のクリスマスに相当するようです

 

灌仏会に欠かせない甘茶というお茶が

あるそうで つい日本茶を思い浮かべて

しまいますが なんとアジサイの変種

アマチャという品種から作られた

お茶なんだそうです

甘茶を飲むと無病息災で過ごすこと

ができると言われているそうです

 

元々の葉は苦いので 加工することで

苦み成分が変化し 砂糖の約400~800倍

にもなる甘みが出て ノンカフェインで

年齢性別問わず優しいお茶といえます

〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇

 

もちろん日本茶(緑茶)も優しいお茶ですよね

守谷葬儀社グループでは自社製品の

お茶(緑茶)を返礼品にご用意しております

 

〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇◆〇

守谷葬儀会館  [守谷市ひがし野]

城葉ホール [取手市白山]

どちらも交通至便で設備が充実した

清潔感のある葬儀式場です

上記の式場以外(ご自宅・公営斎場・寺院)

でのご葬儀や初彼岸の返礼品や供花等も

承りますのでお気軽にご相談ください